昨日、一枚の葉書が届きました。 叔母さんが亡くなったという知らせ、95歳で天寿を全うし、5月9日に生涯を閉じたと、葬儀は近親者のみで行われたと書かれたいました。 父方で一人だけ残っていたおばさん、おばさんとの思い出は山のようにあります。しかし、ちゃんとしたお別れをしないまま葉書1枚で終わりました。 その葉書を観た母が「私もお前達夫婦だけで見送ってくれたらええから、後は葉書でみんなに知らしてくれたらいい」と コロナ以後、葬儀や結婚式も簡略化されてきて、小人数で行うのが常識になりつつあるこの頃、もう昔に戻ることはありません。 でも、すぐに電話でもくれたら「色んな思い出をありがとう」とお礼を言えたの…