漫画家。「茶木宏実」と表記される場合も。
1980年代にマーガレットなどで活躍。 1990年代以降休筆していたものの、2004年に自費出版の単行本「変な探偵」(300部のみ)で復帰。 2006年には「銀の鬼」が朝日ソノラマから文庫で復刊され、6月にオープンした公式サイトでは新作が発表されている。
銀の鬼(上) (ソノラマコミック文庫)
銀の鬼 (中) (ソノラマコミック文庫)
銀の鬼(下) (ソノラマコミック文庫)
リスト::漫画家
【2019年3月公開2024年1更新新】 ナゼキニエンタメ!をご覧戴き有難う存じます✨ 先日、BS12トゥエルビにて、横溝正史・金田一耕助シリーズ「悪魔が来りて笛を吹く」を偶然みかけました。(みかけた?) www.twellv.co.jp 番組ホームページ↑を拝見すると、「放送は終了しました」と出ているので、再放送のようです。 私が観たのは、第3回、第4回の放送でした。次回第5回が最終回とのことで、思わず録画予約。 「悪魔が来りて笛を吹く」は、つい先日観たのでストーリーはわかっているんですけどね(笑)↓ www.nazekini.com 正直、何度も観たいようなお話じゃあないんですが、というよ…
こんにちは、namiheiです。 幼いころ、母方の祖母の家に遊びに行くのが大好きでした。 そこには年上のいとこ達がおり、一回り歳の離れたお姉さんには少女漫画を、9歳上のお兄さんには少年漫画を読ませてもらい、おじさんにはのらくろ、フクちゃんなどの漫画の絵を描いてもらったりして、私の人生の趣味嗜好にかなり大きな影響を受けたのです。 お姉さんが読んでいた少女漫画の中に別冊マーガレットがありました。 そこにはキラキラな瞳をした女の子たちと、クールでかっこいい男の子たちがたくさん描かれていたのです。 その日も母と一緒に祖母の家に行き、お姉ちゃんの別マを読んでいました。 当時その中でも大好きだったのが、今…