今日は4月の終わり、まだ春という気持ちもありますが、気温は既に夏を上回る日が続き、来週の5月6日頃は立夏…。桜の花びらの眩しさが未だに残っているものの、青もみじがきれいな季節になりました。 その青々しい京都を飾る祭が祇園祭と時代祭と並ぶ京都三大祭の一つ、葵祭です。コロナ禍で3年間中止になった葵祭ですが、昨年、4年ぶり行列(路頭の儀)が行われました。 今回の投稿は京都の三大祭の中でも一番歴史が古い葵祭をご紹介させていただきます。 葵祭 2024葵・葵祭の巡行コース 有料観覧席 葵祭・行列の構成 牛車 風流傘 2024・葵祭に伴う交通規制 フタバアオイ 葵祭の主な神事 流鏑馬(やぶさめ) 賀茂競馬…