千鳥のダイゴがつくっていた蒸さない茶碗蒸しがうまそうだった。ぜひともうろ覚えながら、材料を集めて作っていきたい。 うろ覚え蒸さない茶碗蒸しを作る 材料はなんか適当に準備する。海老と豆腐を使っていたと記憶している。いろどりを添えるためにわかめなんかも使っていこう。ホタテが好きだからホタテも入れる。いっぱい使いすぎて、明太子も映っているが使わなかった。 豆腐をちぎって入れる。ちぎっては投げ、ちぎっては投げ。白いじゅうたんを敷き詰めていく。絹豆腐の方がうまい気がするが、大豆の味わいが強い木綿豆腐を使う。どっちでもいいと思う。冷蔵庫にあるものを利用した方がいい。 わかめを敷き詰めていく。色合いが赤と黄…