→「悪魔城ドラキュラ 蒼月の十字架」参照
- YouTube おまけパートとして「エネミーセット」モードと「ボスラッシュ」で遊んでみました。 自由に敵を配置できるモードは面白かったですが こういう使い方以外が思いつかなかったのは秘密です。
- YouTube もうこちらでは書いてしまいますが、それぞれの最強武器は・・・
【蒼月の十字架】ユリウス#11「さらば友よ」をどうぞお楽しみください。 - YouTube これにてユリウスモードの、いや 『蒼月の十字架』初見プレイ実況の最終回となります! 最後までありがとうございました。 あと今更ですがネタバレにご注意ください。
【蒼月の十字架】ユリウス#10「実は強敵はあっち」をどうぞご覧ください。 - YouTube サムネでは「リベンジ」ということで鏡の魔物パラノイアを切り取りましたが 実はあっちの方が苦戦したんですよねー^^;
【蒼月の十字架】ユリウス#9「その魂、いただく」をどうぞご視聴ください。 - YouTube 以前も言った通り、それまでの全てのボス(パラノイアを除く)を倒すと 裁きの坑道への道が開くようです。 なのである程度レベルは上がるようになってますね^^ ラスボスまで最短で直行し、痛い目を見る…なんてことは月下ほどは無さそうです(笑)
【蒼月の十字架】ユリウス#8「覚え(させられ)たぞ」をどうぞご視聴ください。 - YouTube ちょっとネタバレになりますが、塔の封印を解く条件は そこまでのボスを全て(パラノイアを除く)倒しておくこと、らしいです。 なのでパラノイアをこの時点で倒さなくてもよく、 逆に討ち漏らしがあると開かないというわけ。
【蒼月の十字架】ユリウス#7「炎VS氷」をどうぞご覧ください。 - YouTube 正直言うと、最初は玉座の間で終わるかなと思っていたのです。 おまけモードってそんなイメージだったから。 いやちゃんと考えればそんなことないゲームもあったんだけど^^; でも普通に続きましたねぇ。
【蒼月の十字架】ユリウス#6「落ちる間も殴らせて」をどうぞお楽しみください。 - YouTube 罪人の塔までやってきました。 この「罪人」が時を経てここのボスになったとかいう噂が・・・
【蒼月の十字架】ユリウス#5「強いコウモリだこと」をどうぞご視聴ください。 - YouTube 地下冥府、例の大瀑布の先のトゲ地帯には水がありませんでした。 なのでアルカードのコウモリで進むことができますね^^ 水中だと変身がおそらく使えないので水を抜いてくれたのでしょう。 うーん、優しい城主だなぁ(笑)
【蒼月の十字架】ユリウス#4「私だって戦えるから」をどうぞお楽しみください。 - YouTube 黒の礼拝堂では「Bloody Tears」が流れててテンション上がってましたが 地下冥府は本編と同じでしたね。この曲も悪くはないんだけど…少し残念^^; さすがに全て違う曲にするのは違いますもんね(笑) たまに変わっているからいいんです。