蔵本由紀氏の非線形科学 同期する世界を読んだ。一見すると異なるリズムで動いているものが、互いに影響しあって、最終的には同期する現象がある。以下のyoutubeの動画は本書の中で紹介されていたものだが、この同期する現象を端的に表している。www.youtube.com最初にこの同期現象に着目し、考察した人物はオランダの科学者クリスチアーン・ホイヘンスだそうだ。1665年の冬、体調が悪く自宅にこもっていたホイヘンスは水平に取り付けられた一枚の支持板にぶら下げられた2つの振り子時計が、完全に歩調を合わせて左右に振れることに気が付いた。最終的にはホイヘンスは振り子が取り付けられている支持板を通して、か…