はてなブログ トップ
藤原俊成
このタグでブログを書く
言葉の解説
ネットで話題
関連ブログ
藤原俊成
(読書)
【ふじわらのとしなり】
永久2(1114)〜元久元(1204)。『千載和歌集』の撰者。
後鳥羽院
の信任を得、当代歌壇の第一人者であった。清新でありながら温雅な歌風で、いわゆる「幽玄」を大成した。息子は定家。
このタグの解説について
この解説文は、
すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集
した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、
お問い合わせフォーム
よりご連絡ください。
解説の続きを読む
ネットで話題
もっと見る
15
ブックマーク
「ながらへば またこの頃や 忍ばれむ」 藤原清輔朝臣 平安末期の歌壇で藤原俊成と並ぶ大御所 - 安心感の研究 by 暖淡堂
dantandho.hatenadiary.com