日本の漫画家。 第25回ヤングジャンプ月例MANGAグランプリ(2003年)にて「若宮少年探偵団」が佳作受賞。 「闇金ウシジマくん」などのアシスタントを経て、2007年12月より「ヤングキング」(少年画報社)にて「由良COLORS」を連載。 2009年8月より「ビッグコミック」(小学館)にて「S -最後の警官-」(作:小森陽一)を連載中。
7月30日。 「信長を殺した男~本能寺の変 431年目の真実~ 」が3巻まで期間限定無料。 その他とりあえず読んで欲しい無料本紹介。 #最近雇ったメイドが怪しい#奇異太郎少年の妖怪絵日記#七つ屋志のぶの宝石匣#八百夜#兄の嫁と暮らしています。#藤堂裕#明智憲三郎 <1巻の説明>真説・明智光秀伝。我々が習った歴史は、“嘘”だった!!? 明智光秀が主君・織田信長を討った日本史上最大のミステリー“本能寺の変”! 現代でもなお多くの謎が遺される大事件を400余年の時を経て解き明かす!! 最近雇ったメイドが怪しい 1巻 (デジタル版ガンガンコミックスJOKER) 作者:昆布わかめ スクウェア・エニックス…
洲本市から届いた手紙 洲本市から手紙が届いた。開封してみると、ふるさと納税事業にかかる指定取消に伴うお知らせと2021年度のふるさと納税寄附金の活用報告などが書かれた手紙と一緒にクオ・カードペイなるものが300円分同封されていた。 私がふるさと納税した市町村は、その後何らかのもめ事が起きるケースが多いので指定取消となったことに関してはそれほど驚きはしなかったが、クオカードペイなるものが贈られてきたことにビックリしてしまった。 洲本市にふるさと納税したのは去年の11月頃で、金額は5,000円。返礼品として、淡路島産玉ねぎがたっぷりはいった冷凍ハンバーグが5個送られてきたのであった。 で、返礼品以…
信長を殺した男セット 特製コミックボックス付き 作者:藤堂裕,明智憲三郎 秋田書店_ Amazon 貴様はおもしろい男だな! タイトルからして苦手だなぁと思ってたけど、一応オススメされたので。。 うーん、これだけ主人公だけに肩入れしている作品も珍しいというか。明智光秀の子孫を名乗る方が監修だから仕方ないのか。 にしても、光秀はちょっとおじいちゃんすぎないかい?どう優しくみても80代くらいのおじいちゃんよ。しかも、キラキラしてるイケメンおじいちゃん。 織田信長を暗殺したのは光秀じゃなかった、ていう設定はいいんだけど、とにかく秀吉への恨みつらみな作品に仕上がってるのがある意味スゴイ。秀吉の描き方が…
こんにちは。さつきです。 昨日……投稿しました「何度、時をくりかしても本能寺が燃えるんじゃが!?」。 異様にアクセス数が伸びてて、小心者のワタクシめは、 「えっえっ💦 なんでなんで?💦 私、なんかアカンことした!?」 って焦ってもうたんですが。 つ、Twitterで、原作の井出さんと漫画の藤本さんが、「いいね」してくれておりました。 うわあああ💦 なんかすみません、すみません💦 勢いだけで書いてる感想なので、気に障っていなかったらいいのですが(がくぶる) いやでも、本当、面白かったんです。何回も読み返しております。 そんなことがあり、内心「嬉しい~~💓」な気持ちのまま、本日も戦国関係で。 それ…