漫画家の藤子不二雄A(安孫子素雄)が立ち上げた株式会社組織の漫画制作会社。東京都新宿区に事務所がある。元々は藤子・F・不二雄とコンビを組んで「藤子不二雄」の共同ペンネーム時代に設立した有限会社藤子スタジオを源流とする会社である。1987年のコンビ解消に伴い藤子スタジオは藤子不二雄A作品の漫画制作と版権管理を引き継ぎで事業を行っている。
●第26回手塚治虫文化賞 https://koikesan.hatenablog.com/entry/2022/12/25/212137 ●念願のトキワ荘マンガミュージアム初訪問 https://koikesan.hatenablog.com/entry/2022/12/28/145655 ●ドラえもん50周年記念モニュメント「ドラえもんみらいのとびら」 https://koikesan.hatenablog.com/entry/2022/12/28/190827 ●トキワ荘マンガミュージアム初訪問の2日後に再訪 https://koikesan.hatenablog.com/entry/20…
今年10月のことです。 漫画家・しのだひでお(篠田ひでお)先生が8月20日、82歳で永眠されたことが公表されました。 ■「日本海新聞」2022年10月26日付 https://www.nnn.co.jp/news/221026/20221026042.html しのだ先生には個人的にたくさんの薫陶を受け、たいへんお世話になりました。イベントをご一緒したり共にお酒を飲んだり。旅館で宿泊をご一緒したときは、夜を徹して語り合う勢いで深夜まで面白いお話を聞かせてくださいました。東京のご自宅へ遊びに行かせていただいたこともあります。 しのだ先生との思い出をひとつひとつ振り返るたびに、先生が他界されたこと…
どうもねこだましです!『笑ゥ』に飲まれたメダルは『笑ゥ』で取り返す!ってことで今回は意図せず縛りと化してしまったスロット『笑ゥせぇるすまん4』の稼働日記!狙い目がわりと明確でとっつきやすい反面、平打ちすると高確率でボコされるのだが、ブロガーたるもの『極JAC』や『絶JAC』を記事に残したい!ってことで爆死覚悟で朝から本機に特攻するも結果は..。 数値周りについてはちょんぼりすた様の解析ページより参考・引用させていただいています。 スロット『笑ゥせぇるすまん4』稼働内容 REGの応酬に財布がドーン! 渦巻ク欲望で強レア役!? ドーンチョイス発生で上位JAC突入なるか! スロット『笑ゥせぇるすまん…
10月31日(月)、東京虎ノ門のオークラ東京で藤子不二雄Ⓐ先生お別れの会が開かれました。 Ⓐ先生にお別れを言うのはつらいけれど、これまでの感謝の気持ちをしっかりお伝えしたいと思い、参列しました。 午後6時ごろ会場に入場すると、広々とした空間にⒶ先生の作品世界を楽しめる展示が並び、そこで参列者が写真を撮ったり会話をしたりして自由にすごせるようになっていました。 訪れた人々を楽しませよう、もてなそうというサービス精神。藤子不二雄Ⓐスピリットが息づいています。 2018年から六本木や富山などを巡回した「藤子不二雄Ⓐ展 ーⒶの変コレクションー」で展示されていた等身大のリアルⒶ先生人形やⒶ作品の世界観を…
永田竹丸先生の訃報が…。 永田竹丸先生の訃報にあたり豊島区長よりコメントを発表します 令和4年10月27日 漫画家の永田竹丸先生(齢88歳)が19日に亡くなられたと、ご遺族より訃報の連絡を受け、高野之夫豊島区長より下記の通りコメントします。 区長コメント 突然の悲報に接し、心より哀悼の意を表します。 永田先生には、トキワ荘マンガミュージアムの開館企画展「漫画少年とトキワ荘」に多大なご協力を賜りました。さらに、トキワ荘の文化継承にあたり、資料収集や地域の取り組みにもお力添えをいただき、深く感謝しております。 ご生前のご功績を偲び、心からご冥福をお祈りいたします。 https://www.city…
10月11日(火)発売のヤングコミック2022年11月号にて、 『少年画報社版 人物日本の歴史 三峯徹』の連載が完結しました。 ヤングコミック2022年11月号より 詳しい日時は現在明らかになっていないものの、 単行本もそのうち発売されるそうなので、今から期待させていただきます。
どうもねこだましです!今回はSANYOがおくるご長寿コンテンツ『笑ゥせぇるすまん』の最新作、スロット『笑ゥせぇるすまん4』の稼働日記!前作の『笑ゥせぇるすまん 絶笑』でその人気を下げた気もしなくもない本シリーズだが、最新作となる本作は演出からゲーム性に至るまで一新して登場という事で、早速ねこだましもドーンッされてきたぞ(←)。 数値周りについてはちょんぼりすた様の解析ページより参考・引用させていただいています。 パチスロ『笑ゥせぇるすまん4』稼働内容 1度打ち始めるとやめづらい仕様!? 執念のドーンッ!でBIGを勝ち取る 好咲宵でドーン!! パチスロ『笑ゥせぇるすまん4』稼働データ パチスロ『…
どうもねこだましです!今回は次月導入予定のスロットの中からねこだましお勧めの4機種を紹介するコーナー(いつもの)!10月は全7機種のスロットの導入が予定されているのだが、今回も例に洩れずAT機を中心に4機種をご紹介していきたいと思うのだが、10月も中々に曲者揃いのラインナップに...!? 数値周りについてはちょんぼりすた様の解析ページより参考・引用させていただいています。 10月導入予定の注目のスロット4選 スロット『バイオハザード RE:2』 スロット『笑ゥせぇるすまん4』 スロット『魔法少女育成計画』 スロット『ダンまち外伝 ソード・オラトリア』 10月導入予定の注目機種まとめ - スポン…
きのう、9月23日は藤子・F・不二雄先生の命日でした。そんなことで、ただの紹介なのですが 「1981年7月1日~1988年9月30日まで藤子スタジオ在籍。代表作「ドラえもん学習漫画」「ザ、ドラえもんズ」「論語くん(毎日小学生新聞 月~金毎日連載中)」他。」…という経歴の、三谷幸広という先生がおられます。 この方のtwitter開始は最近のこと…2019年末からなので、単純にまだ広がっておらずフォロワーも、本来ならフォローする筈の人がフォローしてないから、まだ少なめだといえるでしょう。twitter.comただ、以前から藤子・F・不二雄先生の想い出ツイートをたくさんしているので、自分としては嬉し…
藤子不二雄ファンサークル「ネオ・ユートピア」の最新会誌、藤子不二雄Ⓐ先生追悼号が16日に届きました。 Ⓐ先生と親交のあった先生、藤子スタジオOB、担当編集者、ファンから寄せられた数多くの追悼文・イラスト・マンガなどが大増ページの一冊をぎっしり満たしています。 私も追悼原稿を投稿しました。 今号の分厚さと内容の濃度に圧倒されるばかりです。 読んでいると、Ⓐ先生への追悼、敬意、感謝の念を、たくさんの方々と共に先生に届けられた気がして胸が熱くなってきます。 今号には、藤子不二雄Ⓐ先生思い出アルバム(巻頭カラー)、アシスタントOB座談会、訃報記事スクラップ集、藤子不二雄Ⓐ作品・単行本リストなども掲載さ…
2人の藤子不二雄先生がプロ漫画家デビューする前からデビュー間もないお若いころ、藤子先生は手塚治虫先生から描き損じの生原稿やコマの切抜きをよく贈られていました。そのことは『まんが道』でも描かれています。 たとえば、『まんが道』立志編の初めのほうの回「夢への旅立ち」や「手塚先生よりの手紙」でそういうエピソードを読むことができます。 『まんが道』によれば、満賀道雄と才野茂は手塚先生から贈られた生原稿を2人共有のトレジュアボックス(宝の箱)と呼ばれる小さな金庫にしまっていました。2人にとってこのうえない宝物だったことでしょう。 そんな、手塚先生から藤子先生に贈られた生原稿のうちⒶ先生が保存されていたも…
今週のお題「SFといえば」 お久しぶりです!新型コロナウイルスの蔓延でまた遠出が難しくなってきた今日この頃、今回は初めて旅行ではない話をしたいと思います。 最近「夏への扉 キミのいる未来へ」という映画をDVDで視聴した後、原作となった小説を読みました。
先週、藤子スタジオの松野いづみさんが手塚プロに来社され、安孫子先生が昔々に手塚治虫から頂いた原稿や切り抜きをお返ししたい、というお申し出がありました。ご持参頂いたファイルに収められたそれらは『魔法屋敷(1948年)』の原稿はじめ様々な作品のカットで、貴重なうえその数の多さに驚きました。 pic.twitter.com/7ps8v8vcdR— 手塚るみ子 (@musicrobita) July 5, 2022 本来ならば手塚が贈ったものなのでご返却の必要はありませんが、「手塚プロにあった方が多くの人の目に触れる機会もあるでしょう」という松野さんのご厚意から手塚プロで保管することに致しました。(な…
6月13日(月)午後10時からNHK Eテレで放送された『グレーテルのかまど』は、「ドラえもんのどらやき」がテーマでした。 『グレーテルのかまど』は、いろいろな物語や実話に関連したスイーツを実際に作る番組で、今回は『ドラえもん』のエピソードを取り上げつつ番組ホストの俳優・瀬戸康史さんがドラやきを作ったのです。 おかし牧草、しつけキャンディー、おすそわけガムといった、原作で描かれたドラやき以外のお菓子エピソードまで紹介してくれたし、博多大吉さんによる愛のあるドラえもん語りもあって、思った以上においしい番組内容でした。 そんな番組のなかで、瀬戸康史さんが「ドラえもんはなんであんなにドラやきが好きな…
こういう番組がある。たまたまチャンネルをつけていたら、深夜にやっていた。 2分59秒 バラエティ秋元康監修の新番組! 各界から集まったゲストが渾身の持論を展開するリアルスピーチバラエティ。 今こそ世間に訴えたい独自のテーマを持ち寄り「2分59秒」で熱く語り尽くす。 「2分59秒」で視聴者に届くスピーチをするのは誰なのか…? 賛否を巻き起こすセンセーショナルな持論が続々飛び出す!? abema.tv この動画の、39分ごろから見てください。(たぶん1週間ぐらいの公開かな?) abema.tv 2分59秒 | 本編 #33:MC千原ジュニア&佐々木久美が初スピーチ! 47分2022年5月26日放送…