神奈川県藤沢市。 JR藤沢駅付近は東海道五十三次の宿があった場所で、古くは江ノ島や富士山を目指す大山道、現代では江ノ島を含めた鎌倉エリア観光の交通の要となっている。 そんなわけで昔から活気のあったこの場所。 例のごとく遊郭や特殊飲食店が並ぶ一体だったようだ。特に有名だったのが蔦の絡まったアーチが印象的な飲食店街の廃墟。残念ながら現在は解体済みとなっている。 JR藤沢駅。 何年ぶりだろうか。初めて訪れたのは原作かアニメか忘れたが青い花と江ノ電がタイアップした頃だから10年以上前か。直近だと2019年頃に立ち寄ったことがあるはずだから約4年ぶりの探訪だ。 もっとも立ち寄ったと言ってもビックカメラ目…