衛生工学衛生管理者って何かご存知でしょうか。 第一種衛生管理者が必要な有害業務のある事業場の中で、500人超かつ「坑内」「高熱物体取扱・暑熱」「放射線」「塵埃・粉末」「異常気圧下」「有毒ガス」に30人以上従事している事業場では「衛生工学衛生管理者」を最低1人選任しなければならない、いわゆる衛生管理者の「最上位資格」です。 これ安衛法の試験に出ることもあります。 第一種衛生管理者を取得すれば、あとは4日の講習(テストもあるよ)を受ければ取得できるそうです。とりあえず一種衛生管理者取りましたし、今の仕事には一切関係ないかもしれませんが衛生管理者を極めてみようと、講習を調べてみると… 「4日間コース…