登山パンツは夏用、春秋用、秋冬用と季節と残雪の有無、登山する山の標高に応じて3種類を使っている。かつてはニッカボッカ―も使っていたが、あまりにレトロで最近は出陣機会はない。 春先のトレッキングで登山道に横たわっていた倒木に足を引っかけた。悪い事に倒木には小さな幹が伸びていてそれに登山パンツが引っ掛かってしまった。加齢だと思う。というのも以前ならもっと高く足を上げて倒木をクリアしていただろうから。意識せずとも足を上げる高さも変わり、足を運ぶ速度も変わる。それを受け入れての登山をしている。 登山パンツに引っかかっただけなら良かったが、勢いづいていたのでそのまま転んでしまった。お陰でパンツの傷跡は大…