どうも『ぴんすと』です。 会社で働くと、AさんとBさんではやり方が違うということがよくあります。 この「人によって違う」は、製造業では最悪な状態です。 製造業では人によってというか、「班によってやり方が違う」ということがよくあります。それが、品質に影響がないようなことなら、それほど問題ではありません。でも、品質の管理方法まで人によってバラつく場合は、製造業にとって最悪です。 ルールが明確に決められていない会社では、特にやり方がバラバラな場合が多いです。また、ルールが決まっていてもそれを管理、監督する人がいない場合はルールも守られていないことがあります。 ただ、そこにチャンスはあります。 貴方が…