政治学者、同志社大学名誉教授。1936年4月13日大阪府生まれ。奈良県立畝傍高校卒、1958年同志社大法学部卒、62年同大学院修士課程修了、法学部助手、64年専任講師、68年助教授、74年教授。2007年定年退任、名誉教授。
著書
ー『竹越与三郎 世界的見地より経綸を案出す』ミネルヴァ書房・日本評伝選、2015
編著
- 「民友社思想文学叢書. 第4巻. 竹越三叉集」編 三一書房, 1985.7
- 「近代日本政治思想史」編.ナカニシヤ出版,1998.3.
- 「近代日本のアポリア 近代化と自我・ナショナリズムの諸相」編.晃洋書房,2001.2.シリーズ・近代日本の知
- 「民友社とその時代 思想・文学・ジャーナリズム集団の軌跡」山田博光、和田守、北野昭彦共編 ミネルヴァ書房,2003.12.
- 「新日本史」竹越与三郎 校注.2005.9.岩波文庫
- 「概説日本政治思想史」編著.ミネルヴァ書房,2009.1.
- 「文学・社会へ地球へ」西田勝退任・退職記念文集編集委員会編.三一書房,1996.9.