今は内勤なので、平日の日中に街を歩くことはほとんどありません。 休日は、繁華街が好きではないので出かけるなら郊外方面です。 そんな生活の中、先日、用があって休日の新宿を歩くことになったのですが。 外国人観光客がほんとに多いですね。場面の切り取りになりますが、信号待ちで周りを見回せば、おそらく日本人の方が少ないんじゃないだろうか、という具合でした。 ニュースでは、円安だからとか、観光需要の掘り起こしとか、いろんな理屈は聞きますけども、結局、肌でそれを感じたことはなかったわけです。 さて。 僕の勤める会社は、やれ大手町だとか、東京駅だとか、そういう都心部にあるわけではなく、どちらかというと住宅街の…