今回は、「失行」についてお送りします。 「失行」という言葉は、あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、脳卒中などの後遺症としてみられることがあるものなので、皆さまに知っていただけますと幸いです。 <失行とは> 失行は、高次脳機能障害の一つで、すでに教育や経験によって獲得されている動作ができない状態です。 今まで普通にできていた動作が、認知機能や身体機能、失行以外の高次脳機能障害が原因ではなくできなくなることです。 今回は、「観念運動失行」と「観念失行」について分かりやすく説明していきますね! <観念運動失行とは> 観念運動失行とは、簡単に言うと単一動作が意識的にできない状態です。 例えば、右手…