やってしまった・・・ 株の配当が三井住友銀行に入金されていた。 「えっ」だ。 配当金の20%程度が源泉徴収されている。 NISA口座のやつだから引かれるわけがない・・・ しかも、なんで三井住友に? いつも証券会社に入金されている。 たぶん・・・ 別の証券会社に口座を作ったせいじゃないかと思う。 なんとなく「届け出した銀行口座に入るでいいや」と考えたような記憶がある。 このとき、ひとつの証券会社にした手続きが、他の証券会社に影響するなんて 考えてもみなかった・・・ 調べてみると「登録配当金受領口座方式」になっている。トホホ ここは「株式数比例配分方式」にしてなきゃダメなんだけど。 念のため、証券…