ちまたで、音声のSNSの存在が話題になっている。 どうも話を聞いていると、みんなでリアルタイムでお話しできます、聞くだけもできます、ただしその日時にアクセスしてる場合のみ、後から聞く事はできません、と。 そういえば昭和はコテコテの電話社会だった事を思い出す。 その日、その時間に、電話のある場所にいる必要があった。仕事中で誰かと重要な会話をしているときも、かかってきた電話が何故か最優先された。内容的にぜんぜん優先じゃないのに。そして大量の時間が奪われた。聴こえてはいけない会話も聞かれたりした。 1990年代に電話に時間を奪われない方法が広がり始めた。メールである。 これは、メールをもらった人が自…