長年、社会人をやってると「世の中にはいろんな人がいる」とつくづく思う。 みんみが「この人苦手だなぁ」と感じるのは「知ったかぶり」の人だ。 どんなことでも「はじめて」のことは必ず存在する。器用なひとはうまく こなせることもあるかもしれないが、失敗することや、知らないことはある。 若い頃、年上の方々に「モノを知らない」と言われたが、経験がなければ 知らないことも多い。だけど分からないなりに、指導してもらったりすれば なんとか形にできる。素直に「教えてください」ということもできる。 「知らないこと」は恥ずかしいと思うが、それをそのままにせず、学ぶことで 次の機会には挽回できるだろう。 みんみも年齢を…