// 九州本土最東端の岬である「鶴御崎」のちょっと手前には、「丹賀砲台」という砲台跡地がある。 ここがすごいのだ。この砲台はあなたの想像する3倍くらいの大きさがあるのだぞ。しかもその丘の上の砲台内部に行くにあたり、小さなケーブルカーを自分自身でスイッチ押して操作して向かうのだ。ワクワクするだろ? もったいぶってもしょうがないので最初にネタバラしするとな、これが砲台のイメージ図だ。さすがに戦争当時のものなので大砲そのものはないんだけど、大砲をねじこんでいた地盤が残っているのだ。 上の図のネジ穴みたいな部分。"あなたの想像する30倍"って書いたけど、実際に写真に撮るとどうなるかというと… ― この…