乙巳年正月十八日。摂氏▲1.7/13.0度。晴。 先日、Sさんが贈つてくれたふるさと納税での帯広からの牛肉(豊西牛)ですき焼き。大好物ではあるがもうかなり久々。本格的に焼肉とかすき焼きとかステーキとか脂ののつた肉をがっつりと喰らふやうな食生活が縁遠くなつてゐた。それでもすき焼きといふのは肉のほかの具材も豊富でバランスを考へるとけして身体に悪いものではないだらう。肉食が日本に入るなかですき焼き或いは牛鍋といふのは「肉食なのに肉食といふ事実を多少なりとも淡化する」肉食の希薄なわけで「肉食を日本に軟着陸させる」に有効な料理法だつたのかもしれない。その上で問題は肉を焼いた上で砂糖や醤油をかけて味付けを…