今月こそは終わるか…と期待していた緊急事態宣言は来月まで延期となり、もはや緊急事態が日常となっています。今年に入り、東京都で緊急事態宣言もまん延防止措置も発出されていない「ふつうの日」は、年始の数日と春休み前後のたった28日です。 コロナウイルスはいよいよ小さい子供が発症するまで変異を遂げ、ワクチン接種者も陽性となり、今はいつ誰が罹ってもおかしくないという一種の諦め感も出ています。 お盆期間中の新幹線予約は、JR東日本管轄は19年比で27%、東海道新幹線指定席は19年比20%となりました(8/15日経電子版)が、近場でキャンプやウォーキングなどアウトドアを楽しむ人々はかなり増えている肌感覚です…