今回で最後です。気象予報士試験に合格するまでの軌跡です。ご興味ございましたら。 実技のスピードと精度の向上 ①制限時間とスピード ②図の読み取り精度 ③自身の記述のクセ ④ノートを用いた丁寧な復習 一般知識のやり直し 第63回気象予報士試験と合格 モチベーションの維持 さいごに (参考)2年間の勉強でかかった諸費用 実技のスピードと精度の向上 2度目の試験結果が不合格と判明した2024年10月半ば,再び気象の勉強を再開した。専門知識には合格しており,心持ち余裕が少しばかりあった。とにかく年末までの2ヶ月程度は,実技試験について精度を高めようと意識した。 前回試験までの時点で,過去6年ほどの実技…