少し前に、老後2,000万円問題が話題になりました。 少子高齢社会にある日本において年金が減らされる中、社会保障費が年々大きくなっています。 揺り籠から墓場まで政府や企業という組織に面倒を見てもらえていた時代はとうに過ぎ去っており、これからは自分達の身は自分たちで守ってくださいという政府の無言の圧力が感じられます。 でも、政府が言わなくたってこれまで貯金をしてきた人は多いと思います。 なぜ今さら老後のお金の話をするのか疑問に思うでしょう。 政府が言いたいのは、会社が潰れても自分でお金を増やしていく仕組みを整えろということです。 貯金は会社からの給料と節約で浮いたお金でしかできないので、会社が潰…