トルコ行進曲といえばモーツアルトとベートーベンの楽曲が有名だ。だが聴いてみると、この楽曲のどこがトルコなのか?と疑問に思う。 日本で伝統的トルコ音楽といえば軍楽隊(メフテル)の音楽が有名だ。だが現在演奏されている軍楽は、オスマン帝国で一旦衰退したものを、19世紀に西洋音楽の影響のもとで再興されたものであり、モーツアルトやベートーベンの時代の軍楽より民族音楽的要素が薄められている。 トルコ行進曲と称される楽曲、当時流行したトルコ趣味を織り込んだものかもしれないが、楽曲はあくまで西欧音楽そのものであり、近世に再興された軍楽からもかけ離れている。オスマン帝国軍に包囲されたウィーンの人たちが聞いた当時…