こんにちは!かつやんです! 転覆病(てんぷくびょう)は金魚が自分の浮力と平衡感覚をコントロールできなくなる病気です。 名前の通り転覆する様な行動を見せる為『転覆病』と呼びます。 特に丸型の体型をした金魚(琉金やオランダ獅子頭)によくみられます。転覆病は他の生体にも感染しませんし、すぐに死んでしまうこともありませんが。 治療薬があるわけでなく地道な改善が必要な為、治療が難しい病気の一つです。この記事では実際金魚が転覆病にかかってしまった時の詳しい治療法や原因、また何故治療が難しいのか転覆病の特徴について詳しく解説していきます! 転覆病には2種類ある! 転覆病の原因 転覆病の症状 転覆病の初期症状…