①次の目的地へ向かう途中、千駄ヶ谷二丁目バス停付近で東京府の境界石を発見した(2024年3月19日)。 2024年3月21日、上の境界石を発見した周辺(千駄ヶ谷二丁目)を探索。②千駄谷小学校の角を曲がった突き当りに境界石が見えた。 何か刻まれているようだが、読めない。 このような形をした花崗岩のような石を見るとすぐ反応してしまう。③少しに先にも境界石のようなものが埋まっていた。 道をさらに進む。④ビルのちょうど角にあった。 農商務省用地と刻まれた境界石だった。 これははっきり読める。 サイズ 約16×約16×約25。上部 農商務省は明治・大正期に存在した日本の中央官庁で、農林、水産、商、工業に…