コロナ禍のなかで飲食業がダメージを受けています。 飲食店の不振の煽りをうけたり、学校給食の中止などで一部の農家も販路を断たれ、苦しい状況に追い込まれました。 地方で農業の果たす役割は大きいので、地域の活性化のためには農業が元気であることは大変重要です。 また日本国内の食品流通は、大きな販売力を持つスーパーなど小売り側が、価格や販売方法の設定で優位な立場にあり、農家は付加価値をつけようにも小売り側にコントロールされてしまっているのが現状です。 andrea Candrajaさんによるpixabayからの画像 このように国内で様々な収入増の壁があるのだとすれば、海外に活路を見出さざるをえません。 …