投資で焦るのは良くないですね。 長期投資って結構退屈なんですよ。 オルカンやS&P500をコアで投資している人は多いと思いますが、これらの指数は分散が非常に効いているので、結構値動きが小さく退屈です。 それに、ブル相場だと他にも良い指数や銘柄が出てきて、それに投資をしている人からの歓喜の報告などをうけると、非常にうらやましく感じることが多いと思います。 特にハイテク企業はボラティリティが非常に大きく、上がる時は最もよく上がりますが、下がる時も最もよく下がります。 なので、上げ相場の良い時だけを夢見て投資するのではなく、下がった時にメンタルが保てる投資をして行くべきかなと思いますね。 特に、最近…