三 近代科学と東洋宗教(石川学)― 自然を解明し、支配する近代科学と 人間の自然を保つ「道」としての野口整体 今回から三に入ります。日本では、伝統的なお稽古事を「書道」「茶道」のように「道」をつけて呼ぶ習慣がありますが、「道」とはどういう意味なのかを知っている人は少なくなってきました。それは「修行」の意味が分からない、ということと同様で、日本舞踊なり武術なりを「やること(習う事)」=「道」ではないというところがポイントです。 野口整体も、活元運動をしたり、愉気などの方法を習ったりすることだと思われていますが、金井先生はそう思っている人たちに「野口整体は道である」と言っていました。それがどういう…