連投ですみません。急に脱水と乾燥が出来なくなり、メーカーサポートに訪問修理をお願いしたところ、ベルトとモーターの交換で、5万5千円の痛い出費になりました。コントローラーは部品の在庫がなく(部品保管期限が6年のため、メーカーの在庫が切れたら終わりとのこと:ちなみに2016年製造で、同年に購入しました)、今後故障した場合は修理不可とのことです。ドラム式の一般的な耐用年数も同じく6年とのこと、短すぎないでしょうか?購入価格を考えると、洗濯乾燥機のラーニングコストは少し高いのではないか?と改めて感じました。 P.S. 気になって調べてみたところ、消費動向調査によるドラム式洗濯乾燥機の平均使用年数は約1…