野良田の戦い(のらだのたたかい)
1560年、近江国で初陣の浅井長政と六角義賢との間で起きた合戦。兵力は諸説あるが浅井軍は1万1千、六角軍は2万5千程度と六角軍が圧倒的に優位にあったが、油断があった六角軍が大敗した。以後浅井氏は六角氏から独立し、六角氏は衰退、浅井は勢力を広げることとなった。また浅井久政が家臣団によって強制的に隠居となり、長政が家督を継いだ。