今日はY氏の車だから楽ちん (=゚ω゚)ノ 車に道具も積んで準備万端。天気は昼前から風が強くなるみたいやけど気合充分 (`・ω・´)
すでに予約済み (=゚ω゚)ノ 前回よりも良くなっていると思うが、潮汐はあいにくの満月から新月にかけての長潮である (´・ω・`) ただ、今までの経験上長潮だからまったく釣れないということはなかったんよね (=゚ω゚)ノ shobon53.hatenablog.com
行くか (=゚ω゚)ノ 久々に車の中に釣り道具が入っていた。これを見たときの奥さんがまぁ機嫌悪かったわ。暑い間はほとんど行かなかったんだからとか理屈をこねくり回していざ久々の室蘭沖堤へ (`・ω・´)
今シーズン後半戦開始 (=゚ω゚)ノ アブさんの落とし込み釣りのシーズンはGWから年末年始ぐらいまで。お盆は釣りに行くことがないので、塩ジャケの人からするとお盆までが前半戦、お盆後が後半戦みたいな感覚やね 。で、早速20日に予約したぞ (・∀・) 気になる潮汐はというと中潮の2日目。かなりいいんじゃないだろうか? (°▽°)
忙しいからこそやね (・∀・) ものすごく忙しい。体力が削られていくのがよく分かる。でもね釣りは行くんよ (`・ω・´) 行かなかったら体力回復しやすいのは分かってるんやけどね (・・;)
さすがに夏枯れかな (・ω・) 次は23日の日曜日にした。7月2日に南防波堤へ渡ったときはコンブの先端が溶け始めてたから、もうさすがに夏枯れで際のコンブはほとんどないんじゃないかな? (・ω・) ガヤもうるさいだろうし、熱中症にも気をつけないとダメだしね。でも中潮直後の小潮なんで、落とし込み釣りするには潮汐はいいと思うんよ (*゚▽゚)ノ
釣竿が車の中に! (`・ω・´) これはもしかして塩ジャケの人の奥さんが「釣りに行っておいで」と置いてくれたのだろうか? (ヾノ・∀・`)ナイナイ
夏アブ楽しみ (°▽°) 朝6時の自動更新にしてるので、これがアップされる時にはすでに沖堤の上にいる。条件もいいし夏アブの引きが楽しみでつ (°▽°)
2回目 (=゚ω゚)ノ またまた仕事で行かないとならない。水曜日の午前中はというとこんな感じ (・∀・) 曇天のほぼ無風なので釣りやすそうだな。で潮汐はというと 若潮かぁ、、、あまりいい思いをしたことがないけどやってみるかな。埠頭はどこに入るか考え中 (=゚ω゚)ノ
夜釣りへ (°▽°) 今日は奥さんが夜勤の入り。雨とか風が強かったら家にいるんだけどね。久々に行ってくるかな?苫小牧、室蘭、小樽とどこにしようか悩み中 (・∀・)