競輪選手 登録番号 011132 卒業期 55期 登録地 千葉 級班 S級1班 級班所属 1989年4月1日 生年月日 1965年4月3日
第29回競輪祭新人王 第41回高松宮記念杯優勝 第7回全日本選抜競輪優勝 KEIRINグランプリ’91優勝 ’92ふるさとダービー函館優勝 ’99ふるさとダービー伊東温泉優勝 第58回日本選手権優勝
→マック鈴木
カブスのメジャー2年目鈴木誠也。 前年は開幕時の怪我の出遅れなどもあり年棒に見合う活躍ができなかった。 今季も怪我で出遅れ前半戦は期待に応えられない時期を過ごしたが、後半は見事に盛り返し前年を大きく超える活躍をしてみせた。《鈴木誠也 メジャー2年目の成績》打率 .285(15位)、147安打(18位)、20本塁打、74打点、6盗塁、0PS.842(15位) 不調の前半戦から絶好調の後半戦へ 1年目の成績超えで、初のシルバースラッガー賞最終候補入り 不調の前半戦から絶好調の後半戦へ カブスの鈴木誠也は、今季もケガで出遅れ4/14から出場し前半戦は不調にあえいだ。 しかし、後半戦は、10試合連続安…
弊社X(旧Twitter)では大谷翔平選手の登板とホームランが出る毎にポストしていました。大谷翔平選手がMVPを獲得した2023シーズンを写真・ポストとともに振り返ってみたいと思います。 ※途中、ハッシュタグにて数字のズレがございますが、ご容赦ください! MLB開幕戦。大谷選手の好投虚しくエンゼルスは黒星スタートとなりました。ピッチングそのものは素晴らしく、スタートとしてはこれ以上ないのではという投球内容でした。#大谷翔平 #今季1登板目 pic.twitter.com/jfxNVe94Ie — 写真:アフロ (@aflofoto) 2023年4月3日 特大の第1号!完璧な内容でしたね。昨年の…
このページでは、野球のWAR(ウォー)の本質を分かりやすく紹介します。 まずWARは、「勝利への貢献を全ての面から評価する指標」です*1。 そして結論として、野球のWARの概要は以下の4点に集約されます。 打撃や投球、守備、走塁などを、勝利の貢献を全ての面から一つの値で評価する指標である。 全ての面から選手を評価するため、野手と投手の比較すらも可能である。 メジャーリーグでは.MVPの選考の際に最も重視されている指標といえる。 WARは試合での貢献度を評価するため、より適した出場機会があれば評価が高くなる可能性がある。 下のYouTube動画は、バリー・ボンズのホームラン集です。バリー・ボンズ…
2023年の「シルバースラッガー賞」が発表されア・リーグ本塁打王に輝いた大谷翔平が「指名打者」部門で受賞した。大谷の受賞は2年ぶり2度目。 MLB2023 AWARD MLB2023 AWARD シルバースラッガー賞 大谷が2年ぶり2度目の受賞 MLB2023 受賞者/チーム ▽チーム(新設) ▽捕手 ▽一塁手 ▽二塁手 ▽三塁手 ▽遊撃手 ▽AL外野手 ▽NL外野手 ▽指名打者 ▽ユーティリティ シルバースラッガー賞 大谷が2年ぶり2度目の受賞 この賞は、今季の打撃面で最高のパフォーマンスを発揮した選手に贈られる賞で、選手たちを間近で見ることが多い現場の監督とコーチ3名の投票によって決定され…
例によってNHKニュースよりの転載です。 ----------------------------------------------------- 大谷翔平 「シルバースラッガー賞」受賞 2年ぶり2回目 2023年11月10日 8時55分 大リーグで今シーズン、ポジションごとに最も優れたバッターに贈られる「シルバースラッガー賞」が発表され、大谷翔平選手がアメリカンリーグの指名打者部門で受賞しました。大谷選手の受賞はおととし以来、2年ぶり2回目です。 シルバースラッガー賞は「打撃のベストナイン」とも言われ、各球団の監督やコーチが自分のチーム以外の選手に投票して、ポジションごとに最も優れたバッタ…
日本のメジャーリーグファンも大注目の大谷翔平の移籍情報。連日、様々なメディアが報道しているが、MLB公式サイトの記者58人による移籍先予想がMLB.comで公開されている。 MLB移籍情報 大谷はドジャース! メジャーリーグ公式サイトの記者でもやはり最も気になるのは大谷翔平で、投票者は圧倒的にドジャースを大谷の次のチームとして選んだ。 その特集記事によると「ドジャースは大谷に対して総額5億ドルを超える大型契約をオファーするとみられており、これまでメジャーリーグでのキャリアをアナハイム近郊で過ごしてきた大谷は、南カリフォルニアに残ることを決断する可能性が非常に高い」としている。 ドジャース以外で…
プロ野球選手がノリに乗っているのは、26〜30歳でありましょう。 スピードとスタミナのバランスが良い。いろんな情報の吸収力も一番あるころだというのは間違いありません。 メジャーで活躍するには、このタイミングを逃さないのが大事です。つまり、海を渡るのはできるだけ早い方がいいんです。 MLBでプレーした日本人選手の挑戦一年めの年齢をまとめました。 23歳 大谷翔平 25歳 ダルビッシュ有 田中将大 26歳 松坂大輔 野茂英雄 27歳 イチロー 鈴木誠也 前田健太 菊池雄星 28歳 松井秀喜 石井一久 筒香嘉隆 松井稼頭央 29歳 城島健司 吉田正尚 青木宣親 新庄剛志 30歳 岩隈久志 井口資仁 …
87点 ステータス☆☆☆☆ 特殊能力☆☆☆☆☆ 使い勝手☆☆☆☆ メインポジション 右 高弾道、ミートB(76)、パワーA(80)、走力B(74)守備適性 左E(48)、中C(68)、右C(60) 捕球E(49)、スローイングC(63)、肩力(59) 超広角打法 パワーヒッター 選球眼 寸評 同値は無理ながらも称号なしでパワーA+超広角&パワーヒッターのセンターは有用です。 しかし、メイン適性が右(ライト)になった為、センター守備をBにすることは出来なくなりました。 2022年版から比べると全体的に劣化したステータスと言えます。使い勝手としては現役の巨人純正のセンターとしては最強です。 手動操…
パワナンバー 【10700 72111 50373】 2017年成績 120試合 打率,326(350-114)14本 77点 0盗 OPS,909 選手紹介 2007年の大学・社会人ドラフト4位で広島カープに入団。同年の入団選手には、丸佳浩やソフトバンク 大場翔太、ヤクルト 由規らがいる。 一振で勝負を決める。鯉のヒーロー「アンパンマン」。2017年シーズンは打撃が好調で、主に5番レフトで出場。鈴木誠也が離脱した際は、「4番目の打者」としてチームを支え、最終的に規定打席に届かなかったものの打率,326 OPS,909とチームに欠かせない打者として、リーグ連覇に貢献した。 査定について 対左B…
鈴木誠也 広島(2013-2021)-CHC(2022-) MLB通算成績 249試合 .275 251安打 34本塁打 120打点 15盗塁 fWAR5.3 獲得タイトル:特になし 2023年 138試合 .285 147安打 20本塁打 74打点 6盗塁 fWAR3.2 2年目の大覚醒 今回は鈴木誠也の2023年バージョンを作成。 メジャー2年目となる2023年は、メジャーに完璧に適応! 7月までは8本塁打と低空飛行だったが、8月以降は12本塁打、打率も.349と怒涛の固め打ち。 最終的に日本人メジャーリーガーとしては、3人目のシーズン20本塁打を達成し、オフにはシルバースラッガー賞外野部…
鈴木 誠 すずき・まこと生年月日:1957年4月16日投打 :右投げ右打ち身長/体重:180cm/75kgポジション:投手出身 :長野県ドラフト:1978年ドラフト外経歴 :能代工高-三協精機-阪神タイガース(1979~1980)球種 :不明 ※一軍出場なし
なぜ「今年のドラフトの目玉」はアメリカ進学を選んだのか…若者が「日本のプロ野球」を敬遠する本当の理由 2023年10月30日 08:00PRESIDENT Online10月26日、プロ野球のドラフト会議が行われる。だが、そこに「今年のドラフトの目玉」と注目されていた花巻東高校の佐々木麟太郎選手は登場しない。スポーツライターの広尾晃さんは「野球エリートの海外流出は、今後、さらに深刻な問題になるはずだ」という――。試合開始前、バットを構える花巻東の佐々木麟太郎=2023年8月13日、甲子園 写真=時事通信フォトプロ志望届を出さなかった「ドラ1」候補今年のプロ野球ドラフト会議は10月26日に行われ…
こんにちは! 『平行線の美学』のアーカイブを観れば観るほど、「三川華月さんの事、好きかもしれない…」となっています。こばみょんです。 2023年10月26日、『プロ野球ドラフト会議 supported by リポビタンD』が行われ、本指名72名、育成50名のプロ野球選手が新たに誕生しました。 一プロ野球ファンとしてもこの日はワクワクしますし、少々関わっている身としてもなぜか自分事のようにドキドキします。(指名されないのにね) 毎年育成の最後の指名まで見て各球団どうだったかを振り返っているのですが、今年は何を思ったのかブログを書いています。ブログなんて自由に思ったこと書いていいだろ!!!というこ…
今日はブルーウェーブの記事をお休みして特別編でお送りします。 何が運命かって?? 今日は『ドラフト会議』が行われました。 今年は即戦力が豊富な年だそうで、大学生投手中心となった模様です。 オリックスは高校生中心でしたが・・・ そして千葉ロッテやってくれました!! 社会人屈指の外野手(千葉県出身横浜高校)を逃したものの 幕張総合高校の投手(投手歴1年) 霞ヶ浦高校の投手(世代屈指の投手) を指名!! これは千葉・茨城の野球少年達の夢が広がります。 そう言えば… 今年はなに世代って呼ばれるんですかね?? 過去を振り返れば KK世代 松坂世代 ハンカチ(マー君)世代 とか 名付けられましたね!! ち…
来週はドラフト会議ですね。 今年のドラフト候補は全く下調べ していないのですが、 カープが1位指名する常廣くんだけは 映像を見ました。 すごく良い投手なので、 ぜひカープに来て欲しいですね。 さて、ドラフト関連で今日は、 こんな話。 2012年のドラフト会議でのこと。 注目株の1人が、光星学院高校の 北條史也でした。 この年、カープのショートの レギュラーは梵。 シーズン前半は1番か2番、 シーズン後半は3番打者として ショートのレギュラーを務めましたが、 前年の膝の故障の影響で 思うような成績はあげられていない 状況でした。 なんとか梵の後釜として 高校生のショートを獲りたい、という中で 当…