劇作家。本名:安達鉄翁
1912年7月14日・長野県諏訪生まれ。
1932年に入った築地小劇場演劇研究所を経て新宿ムーランルージュ、新喜劇座、松竹新派劇団の文芸部で活躍。
戦後は、大河ドラマの先駆けとなった「徳川家康」を脚本を執筆し、一説には日本初の「大河ドラマ」となる。
また、日本テレビの芸能局長、常務取締役制作本部長・日本放送作家協会会長・諏訪女子学園理事長兼学園長
などを就任。放送作家という職業を確立し、日本の放送界、演劇界に大きく貢献した。
2002年9月11日午前9時16分肺炎により死去。享年90歳。
フジテレビの笠井信輔アナウンサーの母方の祖父にあたる。