リスト::学者::自然科学
建築学者。工学博士。
1947年,福岡県生まれ。 1973年から75年まで,イタリア政府給費留学生としてヴェネツィア建築大学に留学。1976年ユネスコのロ−マ・センタ−を経て帰国。 1983年,東京大学大学院工学系研究課博士課程修了。 東京大学工学部助手を経て,現在,法政大学工学部建築学科教授。
冨田 均『東京徘徊』(少年社、1979) この人の仕事は残る。私は疑っていない。 若き日からひとつのことにばかり関心を抱いていると、後年目覚しいお仕事をなさった人に、あんがい早い時期にどこかで、なにかの機会にお逢いしていたということが、よくある。あゝやはりあの人がと、得心がゆく。当時から手応えが尋常ではなかったと。 立松和平さんにも、中上健次さんにも、荒川洋治さんにも、あゝ力のあるヤツだなぁとの手応えがあった。が、才能が独自だと心そこ痛感したのは、冨田均さんだ。もう何十年もお眼にかゝってないが、今でもさよう感じている。 冨田さんがおそらくは二十二歳、私は十九歳だった。高校卒業後ただちに、私は仲…
陰暦十一月十四日。気温4/12.3度。夜中から雨。天気予報では昼前から晴れの予報が午後一時晴れたものゝまた夜まで雨(11.5mm)。夜になつて強い北風(max14.6m )この寒波でこれから冷えるといふ。さう/\昨晩サントリーのONE WINEといふ250mlの缶ワイン(merlot)を飲んだのだつた。ONE WINE 4種飲み比べセットといふやつ。「ネット通販限定」で「小売店やコンビニでは買えない」だと「すぐにネットで買はないと!」。ワインを缶で飲むってどうよ?と思ひつゝ「南フランス産の本格的な」ってつまりPAYS D'OCだろ!250ml×4本セットを注文する。定価2,200円がサントリー…