東洋思想の基本は陰陽説 どのくらい昔なのか?どこの地域から生まれたのか?定かではありませんが東洋には『陰陽説』があり、多くの思想の土台となっています 寒いがあるから暖かさを感じ 暑いがあるから涼しさを感じることができる 明るいがあるから暗いがあり 早いがあるから遅いがある 高いがあるから低いがある 世の中はすべて対で出来ている というもので、昼間はいつまでも続かずいずれ夜になるが、また必ず日は昇る 四季の変化があるように『いつまでもいい状態は続かないし、悪い状態も続かない』という教訓も説いています 日本でも「おごれるものは久しからず」という平家の栄華に対する教訓の言葉もあります 人は陽の方向に…