元横綱隆の里、鳴戸親方。第59代横綱(二子山部屋所属)
隆の里 俊英(たかのさと としひで)
1986年1月の引退を機に年寄「鳴戸」を襲名。以降、鳴戸部屋師匠として稀勢の里、若の里、隆乃若ら多くの関取を育成した。 2011年11月7日、急性呼吸不全により急逝。(享年59歳)
(1972年ごろ、糖尿病を発病)
通算成績:693勝493敗80休 勝率:584 横綱成績:95勝42敗75休 勝率:693 (横綱在位:15場所)
糖尿病に勝った (1981年) (マンボウブックス)
リスト::大相撲力士
近所のジムでトレーニングしていたら、日本人ぽい顔の若者がいたので話しかけたのが、そもそものきっかけである。徹(とおる)君は小柄だが全身鋼のような筋肉をしていた。14,5年前のことだ。 聞くと日本から単身南米にやって来て、アルゼンチンやボリビアのサッカーチームに在籍し、今は(その当時は)パラグアイ一部リーグ「ヘネラル・カバジェロ」に所属しているとのこと。そんなキャリアの人を身近に見たことがなかったので、驚いたものである。 お互い意気投合して酒を飲むようになった。 気の張らない、男同士の話題で盛り上がったが、ある時彼が「自分をアピールするやり方は日本でも外国でも同じですよ。ただ文化や風俗習慣が違う…