共同通信は昨日(2021年2月20日)、”EV普及で雇用30万人減も 部品減で、メーカー苦境”という記事を配信しました。 ところが、『自動車がガソリン車から部品数の少ない電気自動車(EV)に切り替わることで、国内の部品メーカーの雇用が大きく減少する恐れがあることが20日、明らかになった』という一文で始まるこの記事には、奇妙なことに情報源が書かれていません。 昨年11月の「(EV化によって)2030年に自動車の価格は現在の5分の1程度になるだろう」という日本電産の代表取締役会長兼CEO・永守重信の発言からすると、30万人(自動車関連雇用の/10)で済むはずがないのでは? という疑問がつきまとうの…