1.はじめに このブログは①新種作りや、②古代種や固有種、マイナー品種への注目、②素人による植物の構造、特性調査を目的としている。薔薇は明らかに品種が豊富で、観葉植物としてはメジャーであり、街中で見る薔薇もほとんど同じ品種はない。例えば、種苗法に登録される品種だけでも年間100を超えているようで、これゆえに、万人にヒットする薔薇など作るのはほぼ不可能で、十人十色の好みがあるともいえる。本日、母の日といえばカーネーションがメジャーだが、本日は薔薇を取り上げたい。この品種の多様性は、受粉によるローズヒップの形成とその発芽によってなされると考えられ、さらにさし芽の容易性もありクローン製造が容易と思わ…