私はSFが好きです。SFというとなんとなくとっつきづらそうな気もしてきますが、作家達が想像力の限界を突破して産み出した「未来の話、未来の技術」「将来、こんなことが起こったら面白いよね」という内容が面白くないわけないじゃないですか。良く藤子・F・不二雄はSFを「少し不思議」と訳したとかいいますが、誰しもドラえもんの道具があったら何をするか友人と妄想を語り合った時代があったかと思います。その延長線上に大人が真剣に考える未来があるというのがSF一番の魅力ではないでしょうか? バーナード嬢曰く。(1)より 分かんなくても面白ければいいんだよ。 しかし、SFは舞台設定の性質上どうしても物騒な展開に転がり…