この前の事ですが、後祭の宵山に行こうとして、市バスの京都市役所前に降りたのですが、全く祭の雰囲気が伝わらず、近くの方に訊いたら、何やら場所が違うらしく、烏丸御池行きのバスが通るバス停を教えて頂きました。 それが、歩きだすと……行願寺(革寺)の標示が目に入って、どうする?後祭?行願寺と迷う中、素敵なお店が目に入って、ずっと欲しかった風鈴をゲット、その後、行願寺はお店からも近いという事で行願寺に行く事になりました。 という事で……今回の投稿は行願寺とその周辺の神社とお店をご紹介させていただきます。 行願寺(革寺) 行願寺・手水舎 行願寺・本堂 行願寺・御朱印 西国三十三所第十九番・御朱印 行願寺・…