音読は毎日して欲しいけれど、小学校に入るとなかなかそうはいかなくなります。学校の宿題で毎日ある息子は、家で追加で音読しようなんて気にもならず…。 でも、音読の教材にある文章って美しい日本語が多く、音読を続けて欲しいのです。 娘はもともと読書がそこまで好きではなく、音読していたらリズムをつけて歌いだしたり…。私も音読しようと誘うのも忘れてしまって。 普通に音読するからしばらくしたら、いつの間にか音読しなくなるのかな!と暗唱チェックをすることにしました。 音読プリント、速音読ドリルで音読をしていると覚える文章も出てきます。そうなったら、文章を見ずに暗唱をして、全部正しく読めれば、日付を書き込むこと…