最近大練忌(四十九日)を終えた家族のお話です 故人様はそのご家族の姉に当たる人物です。 ただ妹達は皆さん嫁いでおり苗字が違いました。 さらには、故人様の家は身寄りがなくなるため取り壊す予定となっております 必然的に仏壇お位牌も…… さて、その際に本尊様は、お位牌はどうしたらいいのか?お焚き上げするべき?どこか家に持っていくべき? お焚き上げ以外の選択↓ 【本尊様】 新しくお仏壇を購入した場所へ移動 その場合は何よりも先に移動させるのがベスト!! 【お位牌】 1 .家を取り壊す前に嫁ぎ先のお仏壇にいれる。 2 .さらに新しく家族分作り各家庭の仏壇へ祀る 大体はこの2パターンになると思います。 Q…