信託銀行等が外国企業が本国で発行した株式の預託を受けて発行する証券のこと。これを証券取引所に上場することにより、外国企業は直接上場せずに第三国での資金調達が可能となる。上場した国の証券取引所では上場した通貨によって預託証券を売買することができる。中国やインドなどの企業は自国の規制で海外市場に上場できないケースがあり、預託証券制度を活用して欧米の株式市場に上場する企業も出てきている。