社会医療法人 緑峰会 養南病院
院長:関谷道晴
◆全室個室のストレスケア病棟56床
快適な入院環境で、従来入院に抵抗のあった患者様も一休みする感覚で入院治療を導入されています。
地域の開業医の先生方と連携をとりつつ愛知県や三重県、滋賀県からのご紹介も少なくありません。
◆精神科救急
急に容体を悪くされお困りの患者様やそのご家族のニーズに応じて、365日、24時間、可能な限り極力対応できるよう努めています。
◆精神科的リハビリテーション
入院中の作業療法、退院後のデイケア、訪問看護、入所型リハビリ施設、支援アパートなどで長期化しがちな慢性期の方の一刻も早い社会復帰を応援しております。
【外来】
このようなお悩みがありましたら、ご相談ください
○ストレスで気分が悪い
○意欲が低下し、何も楽しめない
○人間関係がうまくいかない
○子供が学校に行きたがらない
○過食や拒食で困っている
○物忘れがひどい
○眠れない
○呼吸が苦しくなり、強い不安におそわれる
○人前で異常に緊張してしまう
○飲酒問題で困っている など
当院では、プライバシー保護のため受付後PHSをお渡しして、診察・会計等のお呼びだしはPHSで行っております。
精神科医による診察の他、臨床心理士による心理カウンセリング(心理療法)で心の負担を軽くする手助けを行っています。
【入院施設】
■ストレスケアセンターようなん
急性期治療病棟 全室個室56床
ひとりになりたい時にいつでもひとりになれるように、全室個室となっています。
光と風を取り入れた癒しの空間で、早期の退院・社会復帰を目指します。
■療養病棟
社会復帰リハビリ病棟 120床
高齢者や介護を必要とされる方や、急性期の症状から回復し、長期的な治療・療養が必要な方が入院されています。
薬物療法や精神療法と日常生活指導や作業療法を取り入れ、症状にあった治療を行っています。
【社会復帰施設】
■デイケアセンター「ゆうゆう」
■グループホーム「みのり山荘」
■福祉ホーム「オレンジハイツ」
■支援アパート「ネクステージ」