イラストレーター。同人サークル「Passing Rim」を主宰。アダルトゲームや同人では「こつえー」名義で活動している。 独特の金属質な彩色と、均整の取れた女子、メカ、ソフィスティケイトされたエロチックな表現を特徴とする。 また、不自然なほどぱんつが見えない(もしくは、はいてない)絵を多数描いており、このことに何らかのこだわりを持っているのではないかと言われている。
PALETTA vol.4 2002夏号 インタビューうるしばら智志/希咲/水上広樹/成瀬裕司/AM-DVL/ぢたま某/坂井久太/コゲどんぼ/中山由美/文月晃/阿部恒/芦名野ひとし/赤井孝美/駒都えーじ/ 対談 成瀬ちさと×滝川悠 イラストエッセイ成瀬ちさと/飯塚武史/近藤敏信/近永早苗 連載萌えのつぼ/あゆみゆい 表紙イラスト/うるしばら智志 2002/8/1発行 エンターブレイン
17年ぶりくらいに最終兵器彼女を読み返した。たぶん前に読んだのはエロゲーを始めたか始めないかの頃くらいで、キスやエッチの描写がまだ物珍しくてドキドキしたことを覚えているが、話はだいぶ忘れてしまっており、細かい部分などをあれこれ楽しみながら再読した。後書きを読むと作者は奥さんとの恋愛を自伝的な要素して取り入れたように見受けられ、それがちせとシュウジの繊細で瑞々しいやりとりの描写につながっているのかなと思った。後半の「星」がどうたらといって大きすぎる話になってしまうのはさすがに実感をもって読むことができないが、ちせがいうと星という言葉も可愛らしく響いてしまい、仕方ないかなと説得されてしまう。二人の…
「フレームアームズ・ガール」より、2017年初販のフレームアームズ・ガール「フレズヴェルク=アーテル」が、コトブキヤから3度目の再販♪ 完成後のサイズは、 ノンスケールの全高:約15cm。 原型製作は「清水康智」。 (※敬称略) 【再販】フレームアームズ・ガール『フレズヴェルク=アーテル』プラモデルは、コトブキヤより2022年12月発売の予定です♪ 【Amazon】壽屋 フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver. 全高約150mm NONスケール プラモデル 【再販】フレームアームズ・ガール『フレズヴェルク=アーテル』プラモデル【コトブキヤ】《2022年1…
コミッカーズ vol.42 2004秋 絵を描く仕事につきたい! インタビュープロダクションI.G/石田敦子/大槍葦人/YUG/駒都えーじ/雪舟薫/山田章仁/せがわまさき/樋口橘/丹野忍/ボンボヤージュ/村田蓮爾/ <連載>菅野博之の「漫画のスキマ」ワガママ編集者・江藤千恵子が本音で指導!プロのマンガ編集術田中達之「桿体カメラ」 オルタナティブコミッカーズ 第5回「武器」(イラスト&コメント)前嶋重機/ジョン・ジュノ/かわく/HACCAN/小林智美 編集部探訪 第5回 花とゆめ 表紙イラスト/YUG表4イラスト(マクソントーンコレクションvol.15)/山本ヤマト 2004/11/1 発行 美…
「フレームアームズ・ガール」より、2021年5月初販のフレームアームズ・ガール「フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver.」が、コトブキヤから再販♪ FAガール『フレズヴェルク=アーテル』の素体のみを、『フレズヴェルク Bikini Armor Ver.』仕様でアレンジ♪ 「つぶれ胸」パーツが2つ付属☆ 完成時のサイズは、 ノンスケールの全高:約15cm。 原型製作は「清水康智」「堀克彦」「芦沢勝」「KOTOBUKIYA」。 (※敬称略) 【再販】フレームアームズ・ガール『フレズヴェルク=アーテル サマーバケーション Ver.』プラモデルは、コトブキヤより2022年07月発売の予定…
私家版グラディウスと沙羅曼蛇か~……と思って名前を見て吹いた。まさかこんなところで駒都えーじさんの名前を見るとは。というか、同人時代がこれってことは、むしろこっちがルーツなのか。グラディウスコピーなのに女性型っぽい敵がチラッと出てくるあたりに、その後に繋がる片鱗が見えるというか。 やはりお前のせいか game.watch.impress.co.jp やっぱりゴルシのせいじゃねーか!(笑) だと思った バゼット実装と聞いて、それなら疑似鯖だろうなと思ってたら案の定だったか。しかしクラスがアルターエゴか……。そこにはもうシトナイがいるんだよなぁ。
『フレームアームズ・ガール ドゥルガーI(アイン)』(2021年10月発売) "はいてない"の巨匠、駒都えーじ先生により美少女化されました。 素体 下半身がえらいことになってる…。ニーソのフリルの赤色ステッチはガンダムマーカーで塗りました。 表情①「通常顔」すごくキレイにタンポ印刷されています。デフォルトで艶消しになっているのありがたい。 表情②「片目閉じ笑顔」キャラが立つ表情。めっちゃ可愛い。 表情③「叫び顔」 撮り忘れましたが、リボン無しの前髪パーツも付属しています。 なんとなく分かるようで分からない可動範囲。足の付け根と胸の可動が優秀です。首元の前後可動が抜けやすく、組み立て後は戻しにく…
「フレームアームズ・ガール」より、2021年10月発売のFAガール「ドゥルガーI プラモデル」が、コトブキヤからM.S.G「エクスアーマーC」「エクスアーマーE(ドレスVer.)」「アルナイルロッド」を装着した「ダークネスクイーン Ver.」となって登場♪ 完成時のサイズは、 ノンスケールの全高:約16cm。 原型製作は 「清水康智」「楠井一」「八音」。 (※敬称略) 【限定販売】フレームアームズ・ガール『ドゥルガーI ダークネスクイーン Ver.』プラモデルは、コトブキヤより2022年06月発売の予定です♪ 【Amazon】フレームアームズ・ガール ドゥルガーI 全高約165mm ノンスケー…
毎年恒例の秋カド2021後半のラインナップが公開されました。 最大70%OFFでセール期間は21/11/25までのようですね。 ざっと確認したところ後半の対象はどうやら電撃文庫やファンタジア文庫、MF文庫JやNOVEL0などの既刊中心のラインナップ。BookWalkerだけでなく、Kindleや楽天kobo、hontoといった各オンライン書店でも展開されているようですので、とりあえずそんな中から個人的におすすめの作品30作品を紹介していきたいと思います。 気になる作品があったらぜひ読んでみて下さい。 1.ゴールデンタイム(電撃文庫) ゴールデンタイム1春にしてブラックアウト posted wi…
こんにちは。同人音楽サークルkaguyadepth(カグヤデプス)代表の萌尽狼(もえつきろ)です。2021年7月4日に『ウンディーネ(仮想ゲームサントラ)』というシューティングゲーム風の新作CDを頒布開始予定です。そこで今回は、これまでの音楽活動を振り返り「仮想ゲームサントラとは何か?」について語り尽くします。 ぼくのかんがえたさいきょうのサントラ 仮想ゲームサントラは、いうなれば「ぼくのかんがえたさいきょうのサントラ」です。シューティングゲームだったら、ステージBGMとボスBGMが、ステージの数だけ繰り返しあって、ステージクリアのファンファーレや、ストーリーを盛り上げるオープニングやエンディ…