公立高受験(イメージ) 背景と改革の流れ 2025年4月22日、石破首相はデジタル行財政改革会議の場で、公立高校入試の「単願制」を見直し、受験生が複数校を志望できる仕組みを検討するよう文部科学省とデジタル庁に指示しました。従来、多くの都道府県では公立高校を1校しか選べない体制が続いており、「挑戦したい難関校に出願できない」「安全志向でレベルを落とした学校を選ばざるを得ない」といった声が受験生や保護者から上がっていました。 一方、2025年度からは公立高校の授業料無償化が全国的に実施され、2026年度には私立高校も実質無償化の対象に。学費負担が軽くなるにつれて私立人気がさらに高まることへの歯止め…