立山・黒部 旅日記 その④(トロッコ電車、帰宅へ) 平成6年(1994年)8月4日~6日 記録:令和7年4月 takachan (8月6日) 今日も暑い!今日は富山からバスで「宇奈月」へ。 宇奈月からは「トロッコ電車」に乗って「黒部峡谷」をめぐる旅へ。 以前は「命の保証なし」と言われた「電源開発軌道」だった(*)というだけあってさすがの迫力、、、、スリル満点だ。 *大正時代に黒部川の水力発電開発のため関西電力が資材運搬用の鉄道として建設したのが始まり。昭和28年(1953年)に「欅平」までの路線が整備された。昭和46年(1971年)関西電力から分離され「黒部峡谷鉄道株式会社」として観光鉄道化さ…