2021年の「敬老の日(9月21日)」を迎えるにあたって総務省統計局が公表した、-統計からみた我が国の高齢者、「敬老の日」にちなんで―によると、65歳以上の高齢者人口は、総人口が減少している中で3640万人(2021年9月15日現在)と過去最多を更新していて、総人口の3割に迫っています。 人口構成に占める65歳以上の人数も割合も増え続けているわけですから、働いている65歳以上の高齢者も17年連続で過去最多を更新していて約900万人が働き続けています。 年老いた珈琲豆焙煎屋が脱サラを決断した30年前、職場の先輩たちの大半は60歳で完全リタイアして悠々自適の生活を満喫していました。 それから30年…